


  (出店者を募集しております。参加は自由です)
  
  
  ▼「キッチンとまと」(ワーカーズコレクティブ 越谷市)さんと
  NPO法人さいたまNPOセンター越谷事務所。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
   
  
   △「越谷発:農家のみなさん」のページへ。
  
  
  
  
  
  
  
  
 
     | 
         ![]()  | 
      
 ![]()  | 
           | 
      
![]()  | 
      
  毎週火曜日、ウッドデッキで「販売講習」
の取り組みで、販売しています。
▽くらしセンターべしみ


 △くらしセンターべしみ、住所:〒343-0037 埼玉県越谷市恩間新田249、TEL :048-975-8
(上のページをクリックして、ください)
  
      
  
  せんげん台世一緒(多機能型事業所=就労移行
支援事業所、就労継続支援B型事業所)
の販売講習です。   




 △「障害者就労支援事業所・せんげん台世一緒」の紹介ページ。facebookへ。
(NPO障害者の職場参加をすすめる会)。
▼「春日部・“農の達人”:鈴木」さん
(埼玉ハッスル会)。
        



 △毎週火曜日に「水辺の市」(葛西用水ウッドデッキ)を開いている鈴木さんのfacebookでの発信。 
▼「増田農園」
(埼玉ハッスル会)。
        


▼「花畑さん」――私も毎週、火曜日にお店を出しています。
  
  

  
  
                                
▽「お茶のみすゞ園」さん 



                            

  「プリンセス・マミー」
(山﨑吉美代表)のフラダンス。 
  




                                                                   
▼プリンセスマミーのお店です。


▼プリンセスマミーの「ウクレレ部」。




![]() ![]() ![]()  | 
      








![]()  | 
      






![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
![]()  | 
      ▽水辺の市の名物店・「キッチンとまと(ワーカーズ・コレクティブ)」で販売しています。 | ◇毎週火曜日に出店して、越谷市役所などの行きかう人々とのふれあいをつくり、コミュニケーションをめざしている。 | 
   | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ▽旧日光街道ぞい(越谷市商工会前) 第4回 雛めぐり(越ヶ谷 春の宿場まつり)[2月27日から3月3日]。 街・人・にぎわいづくりに参加!  | 
      ▽ウッドデッキの「電源管理」や「市」の下準備、出店者者会議の連絡など、裏方を務めている「世一緒」のみなさん。 |  ◇「身土不二」を自らが担う、「越谷発:農家のみなさん」 「地産地消をモットーに事業をしているワーカーズ・コレクティブ、キッチンとまと」のページにUPして見やすくした。  | 
    
    
    
    
    
| 
          ◆出店の申し込みは、下記へどうぞ(越谷市内の企業・団体・個人以外の参加もフリーです)  | 
      
    
編集人:飯島信吾 ブログ:ある編集者のブログ 企画:インターネット事業団 制作: インターネット事業団(本メールにご連絡ください) 開催日 :2023年03月14日 更新日 :2023年03月18日  | 
        
|---|